車検とは
車検
車検とは、正式名称を「継続検査」と言い、国が定める検査を受けることで次の期間内に日本の公道を走ることができる、という検査のことです。検査の内容は、その自動車が安全どうか、決められた排気ガス規制をクリアしているかとかいったことを中心に行います。
つまり、自動車が保安基準に適合しているかどうかを国が一定期間ごとにチェックするのが車検です。自動車を走らせるためには、この検査に合格して有効な自動車検査証の交付を受けなければなりません。全ての自動車は、ある一定の期間ごとに車検を受ける義務があります。
車検の時期
車検は「車検証に記載されている有効期間の満了する日」までに必ず行ないます。新車を買った後、最初の有効期間の満了日は3年後、2回目以降は2年ごとになります。
基本的に車検の有効期間は「車検証に記載されている有効期間の満了する日」までですが、自動車の種類によって異なります。
新車の自家用自動車は3年、2回目以降の自家用自動車は2年、2回目以降の自家用小型貨物車は1年です。
当社は運輸局認証工場です。第1-11393号
国家資格を有したメカニックが大切なお客様のお車を責任を持って整備いたします。国産から輸入車まで何でもお気軽にお問い合わせください。
小型貨物の車検・点検・修理ももちろんお任せください。
産全メーカーのコンピューター診断OK!
アールエムシーではいち早く最新のコンピューター診断機を診断機を導入して安心車検整備を提供しております。外車もOKです。
サービスチェックランプキャンセル~整備まで必ず必 要なコンピューター診断機です。ベンツ・BMW・VW・アウディ・シトロエン・アルファロメオ・プジョー等その場で診断いたします。
発見された不具合(不適合、危険)箇所については、お客さまにご連絡後、交換、修理、調整しております。お客さまのお車の現在の状態、大まかな部品 交換の目安、その料金を整備点検アドバイスにてお知らせいたします。
整備点検アドバイス(書面)は今後の修理、交換時期の目安としてご利用いただい ております。
最新のATFチェンジャー(トルコン太郎)を完備しております。圧送交換・フラッシングによる交換で、今まで避けられてきた過走行車のATFも安心して交換できます。輸入車の交換もOK!お気軽にお問い合わせください。
タイヤ交換もお任せ下さい。当店お買い上げタイヤ組替・バランス¥1000~