RMCからのお知らせ
2016年 2月 3日(水) 筑波サーキット TC1000 Rmcグリップ走行会開催決定!
2016年もRmc走行会やりますよ~!新年1発目はTC1000 グリップ走行会を開催いたします。
2016年2月3日(水)AM9:00~PM12:00
場所は筑波サーキットTC1000に決定いたしました。
集合時間 AM7:30
受付 AM7:30~
ドライバーズミーティング AM8:10~
走行 AM9:00~
少人数にて開催いたしますので、少ない走行台数で思いっきりタイムアタックできます。
初心者の方も安心して走行していただけると自負しております。
とてもマナーの良い走行会できっとご満足いただけると思います!
10名様限定でお一人様20分X5本 合計100分 コースイン5台のみで思いっきりタイムアタック走行できます。
費用・・・1人¥20000-(見舞金・タイム計測器込)
協賛・・・SPEED MASTER WAKO’S
申込書 はこちらから ⇒アールエムシー走行会申込書 .pdf
ご案内 はこちらから ⇒2016.2.3ご案内.pdf
2015.11.17 アールエムシー走行会 本庄サーキット ZN6 86
奥様86に乗り覚醒しました!
↓私の86初アタック動画 YUPITERUのドライブレコーダーで撮影してます。
86で初コースINしてまいりました!
率直に申しまして86最高ですね、こんなに走るのが楽しいって思うことも久しぶりでとても不思議な車だなって改めて感じました。とにかく曲がる!すごい車です、今後が楽しみです今回はOHLINS 車高調にBS POTENZA RE-71R PMU HC+パッド程度で走行しましたがかなりの可能性を確信しました。次回はもう少しチューニングをすすめてTC1000に持ち込みたいと思います、その時は自己ベストをあっさりと更新したいと思います!
今回、奥様と2人で86ダブルエントリーでおよそ100分間連続アタックしてきました、ブレーキはHC+だとやや足りないかなと思いましたが何とかなるレベルでした初走行でしたしそれなりにいろいろ見つけられたので次回に生かしたいと思います何せデータが無いので一つ一つ積んでいくしかないです。
そして今回最大の事件は奥様が本庄の自己ベストを86で初走行して約6秒も短縮してしまったことです!86という車がいかにすごいかお解りいただけると思います。
今回ご参加いただきました皆様お疲れ様でした。次回は2016.2にTC1000の予定ですご参加お待ちしております。
OHLINS 代理店になりました!
この度弊社では、ラボ・カロッツェリアと契約をいたしましてOHLINS正規代理店になりました。皆様も是非OHLINS 車高調を弊社にてお求めください、またOH等メンテナンスもラボ・カロッツェリアと直接取引できるためスムーズなご対応が可能です。
私のZN6 86にもOHLINS DFV BTO リアラバーマウントを近日組みます!
Moty’s オイル 入荷しました。
Moty’sオイルを弊社でも新たにラインナップすることにいたしました。
すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、各オイルごとに成分セッティング等が細分化されており、ZN6 86にもマッチングの良いトランスミッションオイルをはじめ良い商品が多く揃っております。
まずは私のZN6 86で使用していきます!
順次各オイルのラインナップを増やしていきますので、是非よろしくお願いいたします。
ご興味ある方はお気軽にSTAFFまで。

ZN6 86等NA用エンジンオイル・・・M111 5W30 ¥3400-/1L
エンジン出力のみならず、エンジンレスポンスが重視されるサーキットにおけるスプリントレース等での走行を主眼においた製品で、ピックアップ性 能の向上を一つのポイントとしています。特に高回転型のNA エンジンの主要要求性能の中でもフリクションロスを優先させる必要があり、高回転域における粘性抵抗の低減をコンセプトに開発された製品です。これらを可 能にすべく、この製品は粘度温度特性に優れるハイドロカーボン系合成基油と、耐熱・溶解性に優れたエステル系合成基油を用い、更に摺動部分のせん断速度に 対する柔軟な粘度追従を可能にする厳選された機能性ポリマーを使用し、更に複数のフリクションモディファイアーの組み合わせにより、粘性抵抗及び摩擦抵抗 を最小限に抑え込むことを可能にした製品です。

ZN6 FD3S S15等FR車のデファレンシャル等に・・・M409 75W140 ¥6000-/1L
M409シリーズは特に高温・高負荷条件下における、長時間使用を重視し開発された製品です。エステル系合成基油を主たる成分のノンポリマータ イプとし、各基油の化学構造と分子量分布をミクロな状態で適正配合したギヤオイルです。また機能性添加剤のバランスにおいては、LSDのポテンシャルを引 き出す事を主としたM409・M409Sとシンクロナイザーリングの同調度にその目的を特化させたM409Mの3タイプをラインナップしました。
すべてドグミッションにも適合します。

ZN6 86 のトランスミッションに!FF車にも・・・M405 75W90 ¥5900-/1L
M405 は、小排気量車のマイナス要因のひとつであるミッションオイルに基因する粘性抵抗を最小限におさえるべく開発された製品で、高温高負荷にさらされるスポーツ走行時におけるシンクロナイザーリングの確実な同調を長時間確保することができるオイルです。
- また、スポーツ走行を目的としLSD を装置した小型FF 車輌等にも適合します。シンクロナイザーリングの同調をそのままに、LSD のチャタリング音を長時間おさえます。
- この製品は一般走行からサーキット走行まで使用可能で、また寒冷地及び冬季におけるエンジン始動時等における低温時のシフトフィールの改善にも適します。
Moty’s エンジンオイル ギアオイル ATF ブレーキフルード他取扱い開始!!
最近・・・ZN6 86 のトランスミッションオイルで今までの弊社のラインナップだけでは対応しきれなくなってきたことに悩まされていました、エンジンオイルにしても同じことが言えます。
86でいえばTOYOTA専売のSUPER MT なるギアオイルがありますが、さすがに仕入れができないので販売することはできないのでNGですし、何か良いものは無いかと導き出されたのがMoty’s オイル
まずは私のZN6 86で使用していきます!
エンジンオイル・ミッションオイル・デフオイル・ブレーキフルード・ATF他も取扱いしていきます。
詳しいラインナップ、価格等はSTAFFまでお問い合わせください。
Facebookに「いいね!」して情報をチェック
車検、修理はもちろんの事、ボディーコーティング・ウインドウ撥水コーティング・カーフィルム・断熱フィルム施工・ヘッドライトプロテクションフィルムもOK。
車両販売(新車・中古車)ご希望のお車を無料にてお探しします。チューニング、車検対応パーツ(車高調・マフラー・エキマニ等)の販売・取付OK、車検・修理・パーツ取付、ディティーリング、デントリペア・鈑金塗装・車両販売・タイヤ・ホイール等お車の事で何かございましたらお気軽に株式会社RMCへお申し付け下さい。
コーディング BMW MINI BENZ VW AUDI PORSCHE
