走行会情報
FSW少し壁を越えたかなぁベスト更新❗️デモカー BMW F82M4 6MT
アライメントのセッティング変更も良かったし、リヤスポイラーも効果大だった。なんと言ってもDMEチューンが効いてストレートも気持ち良かったです。リミッターがない方が当たり前だけど良かったです。今回は少し走り方の勉強をして臨みました!結果ベスト更新して2’00″00が見えて来たかな。ベストラップタイムは2’02″89でした。コンスタントに2’03″10位で走れたので頑張って練習したいと思います。GTウイングが欲しい〜❗️
M4走行動画も下にスクロールするとあります。
M4走行動画
https://rmc7.com/wp-content/uploads/2019/12/img_1332.mov https://rmc7.com/wp-content/uploads/2019/12/img_1333.mov
2020.2.14(金)TC2000筑波サーキット走行会のお知らせ❗️
OMEGAオイル主催のイベントTC2000筑波サーキットグリップ走行会 20分✖️4本 ¥23,000-/1人保険込 1.17までに振込むと¥22,000-/1人になります。詳しい詳細は後日になります。OMEGAのY様にお声掛けいただきましたので私も是非参加させて頂きますので皆様も一緒にいきましょう❗️ライセンス等は必要がない走行会ですのでよろしくお願い致します。
BMWF82M4 6MT AKRAPOVIC チタンマフラー FSW富士スピードウェイレーシングコースにて入魂完了❗️デモカー BMW F82M4 6MT アクラポビッチチタンマフラー
先日FSW富士スピードウェイレーシングコーススポーツ走行してAKRAPOVICチタンマフラーに入魂して来ました。チタンマフラーの為独特の色に変化してます❗️
デモカーBMWF82M46MT FSW走行動画❗️2019.11.01
FSW富士スピードウェイレーシングコーススポーツ走行してきました❗️デモカーBMWF82M46MT シェイクダウン
久しぶりにFSWを走りました〜2本走って腕や身体中パンパンです。日頃の運動不足が露呈してます。とりあえずシェイクダウンしてトラブル無く帰って来れたので良かったかなと、肝心のタイムは一応ベスト更新しましたが納得はいきませんのでこらから練習あるのみかなと。タイムって本当になかなか詰められないんです。自分の悪い所が沢山あり過ぎですが練習していくしかないです。ベストタイムは2’05″31でした。4秒台は行きたかったんですが、実力という事で・・・。
FSW レーシングコース ハーフウェットだったけど辛くもベスト更新 2’06″027
やっとFSWをM4で走行出来ました❗️雨☂️☔️☂️で中々コンディションが難しかったですがそれも練習ですね❗️M4も真横位まで振ってきましたよ(笑)スピンはしてませんよ^_^最後の走行でレコードラインが乾きだしたかな位で何とかM4にも慣れてきてベストを出せました❗️まあまあ攻めれたので今日は満足。車両はRECAROだけであとはパットもノーマル、タイヤも足もノーマルで臨みましたがさすがBMW M4ですね❗️全然いけます、次回はドライでスポーツ走行したいでね❗️ストレートは250km/hオーバーです。詳しい走行動画は後日アップします‼️
https://rmc7.com/wp-content/uploads/2018/11/img_0335.movお客様の声
昭島市T様 ZRR80W VOXY G’ZOXハイパービュ-ウインドウ撥水コーティング施工
マスキングを行い下地研磨作業後G’ZOXハイパービュ-ウインドウ撥水コーティング施工
マスキングを行い下地研磨作業後G’ZOXハイパービュ-ウインドウ撥水コーティング施工
準備中
こちらのページは準備中です。
お客さまの声
現在ページ作成中です。
走行会情報
2016年 2月 3日(水) 筑波サーキット TC1000 Rmcグリップ走行会開催決定!
2016年もRmc走行会やりますよ~!新年1発目はTC1000 グリップ走行会を開催いたします。
2016年2月3日(水)AM9:00~PM12:00
場所は筑波サーキットTC1000に決定いたしました。
集合時間 AM7:30
受付 AM7:30~
ドライバーズミーティング AM8:10~
走行 AM9:00~
少人数にて開催いたしますので、少ない走行台数で思いっきりタイムアタックできます。
初心者の方も安心して走行していただけると自負しております。
とてもマナーの良い走行会できっとご満足いただけると思います!
10名様限定でお一人様20分X5本 合計100分 コースイン5台のみで思いっきりタイムアタック走行できます。
費用・・・1人¥20000-(見舞金・タイム計測器込)
協賛・・・SPEED MASTER WAKO’S
申込書 はこちらから ⇒アールエムシー走行会申込書 .pdf
ご案内 はこちらから ⇒2016.2.3ご案内.pdf
2015.11.17 アールエムシー走行会 本庄サーキット ZN6 86
奥様86に乗り覚醒しました!
↓私の86初アタック動画 YUPITERUのドライブレコーダーで撮影してます。
86で初コースINしてまいりました!
率直に申しまして86最高ですね、こんなに走るのが楽しいって思うことも久しぶりでとても不思議な車だなって改めて感じました。とにかく曲がる!すごい車です、今後が楽しみです今回はOHLINS 車高調にBS POTENZA RE-71R PMU HC+パッド程度で走行しましたがかなりの可能性を確信しました。次回はもう少しチューニングをすすめてTC1000に持ち込みたいと思います、その時は自己ベストをあっさりと更新したいと思います!
今回、奥様と2人で86ダブルエントリーでおよそ100分間連続アタックしてきました、ブレーキはHC+だとやや足りないかなと思いましたが何とかなるレベルでした初走行でしたしそれなりにいろいろ見つけられたので次回に生かしたいと思います何せデータが無いので一つ一つ積んでいくしかないです。
そして今回最大の事件は奥様が本庄の自己ベストを86で初走行して約6秒も短縮してしまったことです!86という車がいかにすごいかお解りいただけると思います。
今回ご参加いただきました皆様お疲れ様でした。次回は2016.2にTC1000の予定ですご参加お待ちしております。
走行会情報
2016.11.22 Rmc本庄サーキット走行会 デモカーVAB WRX STI 動画
先日のRmc本庄サーキット走行会デモカーVABシェイクダウン走行動画です。サスペンション・タイヤ&ホイールは純正ノーマルでZONE 18E 前後パッドとHKS スーパーターボマフラーのみでの走行でしたが、初4WDとはいえここまで走れてしまうとは車のポテンシャルに驚きました。結果過去にS15 FD3S 86で走行したタイムをノーマルで更新してしまいました。今後が楽しみです!
BEST 00:47.413 走行動画


11.22Rmc本庄サーキット走行会 デモカー VAB WRX STI シェイクダウン!
11.22Rmc本庄サーキット走行会 デモカー VAB WRX STI サーキット走行動画!
VABはHKSスーパーターボマフラー、ZONE 18Eブレーキパッド、MOTUL RBF660 Racing BRAKE FLUID、300V エンジンオイル、300LS ミッションオイル、Competition Gearデフオイル、サスペンション・タイヤは純正ノーマルにてコースインしてまいりましたが、予想をはるかに上回るタイムで走行できてしまってビックリ、本庄サーキット自己ベストをノーマルで更新してしまいました!今後にかなり手ごたえを感じました。
Rmc本庄サーキット走行会 VAB WRX STI 足とタイヤ間に合わずノーマルでコースイン・・・結果は

最初はウェットでしたがDRYも走れて良かったです、VABはZONE ブレーキパッドとHKS スーパーターボマフラーのみでサスペンションとタイヤ&ホイールは純正ノーマルで臨みました初4WD車でのコースインでしたが、最新の技術で作られた車両のスペックは恐ろしいものです、ノーマルとは思えないポテンシャルでした!タイヤずるずるでしたが、程よく粘って本庄サーキット自己ベストタイムを更新してしまいました・・・マジか・・・ですよ!

OHLINSが予定より1か月早く届くので、車高調とRE-71R、ECUチューンをして次回はFSWに持ち込みます!
11.22 (火)の走行動画などはまた後日アップしますね。
参加された皆様お疲れさまでした。
2016.11.22 Rmc本庄サーキット走行会開催決定!
11月22日(火)午前のみ、恒例のRmcサーキット走行会IN本庄サーキットを開催します。
サーキット走行未経験の方、初心者の方大歓迎のアットホームな走行会です。
Rmc走行会はコースイン台数が非常に少ないので思いっきり安心して楽しく走行できますよ!
皆様のご参加を募集中です。
募集台数 15台 1クラスコースイン5台予定です。(Rmc走行会ならではのVIPなコースイン台数です他の走行会ではありえません)
エントリー費用 1人 ¥18000- 計測器¥1000- 見舞金¥500-合計¥19500-
午前のみグリップONLY走行会です。1人60分(15分×4本又は、10分×6本)走行予定です。
受付 AM8:00~ ドライバーズミーティング AM8:30~
走行時間 AM9:00~PM12:00
走行会申込書 こちら ⇒ 走行会申込書RMC.pdf
FSW ライセンス取得しました!

FSWライセンスを取得しました

富士山&86&FSW

FSWレーシングコース 体験下見走行!Dr 奥様 いよいよコースIN!

最終コーナーと富士山
Rmcでは、今シーズンよりFSW(富士スピードウェイレーシングコース)ライセンスを取得してスポーツ走行をメインに走行します。本庄サーキットやTC1000等のサーキットをRmcで専有しての走行会開催がエントリー台数未達 により毎開催負担額増に対応できないため専有による走行会は当面控えさせていただきたいと思います。ですが、せっかくサーキットを楽しく走行するお客様が走行する場を失っては・・・ということで是非皆様にもFSWライセンスを取得していただいて私と一緒に行けるときは一緒にFSWに行き、皆様自身のお休みを使ってスポーツ走行をしていただければ安全に楽しくサーキットを走行でき、スケジューリングに悩まされることもないと思います。FSWライセンスに紹介制度がありますので是非ご利用いただきたいと思います、最初のライセンス講習時には私も一緒にFSWへ行くことも構いませんので皆様も是非本格レーシングコースを走ってみましょう!スポーツ走行とはいえ速いタイムで走行しなければいけないわけではありません(ルール厳守)ツーリングクラスでは2分20秒より遅いタイムで最高速180KM/h以下で走行なので軽自動車~ミニバンまで走行できるクラスがあるので無理にリミッターカットしなくても安心安全に走行できると思います。うちの奥様はまずはツーリングクラスで走行してもらって慣れていってもらいます。私の目標はまずは2分10秒かなと・・・。早速来週の2月16日にデビューしてくる予定です、当日ライセンス講習もあるので一緒に行っちゃおーと思ったお客様は是非ご連絡ください。そうすれば午後のスポーツ走行を一緒に走ることも可能ですよ!