WRX
あきる野市S様新車VABWRXSTIRA-R G’ ZOXリアルガラスコート施工作業‼️
全ての工程を終了して、G’ ZOXリアルガラスコート施工作業完了しました❗️一晩室内保管して初期硬化させてから納車になります。
あきる野市S様VABWRXSTIRA-R G’ ZOXリアルガラスコート施工作業‼️
鉄粉除去&洗車後、マスキングを行い下地研磨作業を進めていきます❗️
あきる野市S様VABWRXSTIRA-Rシルフィード断熱フィルム施工作業‼️
運転席・助手席にFGR500トウメイ断熱フィルムを施工しました。
あきる野市S様VABWRXSTIRA-R G’ ZOXハイパービューウィンドウ撥水コーティング施工作業❗️
マスキングをして下地研磨作業を行ってからG’ ZOXハイパービューウィンドウ撥水コーティングを施工します。
あきる野市S様VABWRXSTIRA-R G’ ZOXホイールコーティング施工作業❗️
車両よりホイールを外して洗浄後、表側裏側両方にG’ ZOXホイールコーティング施工しました❗️
WRX
羽村市Rmc VAB WRX STI ミッションオイル交換 MOTUL GEAR 300LS 75W90 ¥5600-/1L

FSWスポーツ走行に向けてメンテナンス

MOTUL GEAR 300LS 75W90 ¥5600-/1L×4.1L

ドレンパッキンも純正新品に交換
羽村市Rmc VAB WRX STI MOTUL 300V POWER 5W40 ¥3600-/1L エンジンオイル交換

FSW スポーツ走行に向けてメンテナンス

MOTUL 300V POWER 5W40 ¥3600-/1L

FSWストレートエンドでの伸びがいいです!
祝!初FSWレーシングコース スポーツ走行 ついに走ってきましたぞい!結果は・・・

ライセンス取得してもうすぐ1年たっちゃうよってとこであきる野市A様 S15に誘ってもらって背中を押していただきました、ありがとうございました

ここからコースに入ってきます

ま~右も左もわからずテンパリましたが何とか14周して目標としていた02:10.000切りはできたのでまずは何もかも初めてということでホッとしました。結果はBEST 02:08.751でした。ブレーキすでにほすぃ~です(^_^;)動画は後日アップします!
デモカーVAB WRX STI FSWに向けて CUSCO 牽引フック前後取付

マナーとして牽引フックを前後取付

CUSCO牽引フック取付
デモカーVAB WRX STI IMPREZA-NET特別仕様版 HKS Flash Editor PHASE1 インストール

t-getさんよりFlash Editorが再度送られてきたので早速FSWに向けリミッター解除しつつPHASE1データをインストール!
WRX
デモカーVAB WRX STI RmcオリジナルOHLINS DFV HYPERCO+PERCH仕様車高調 セッティング変更 アライメント調整

FSWスポーツ走行に向けてOHLINSセッティング変更に伴いアライメントもセッティングし直します

今回は前後ともにキャンバーも更にネガティブにしてます

前後のトー調整もほぼこれだ!という数値が見えてきましたよ!
デモカーVAB WRX STI RmcオリジナルOHLINS DFV HYPERCO+PERCH仕様車高調 セッティング変更

FSWスポーツ走行に向けてセッティング変更します

車両よりショックASSYを外します

リアのスプリング交換

リアのスプリングレートを大幅に変更

Snap-onデジタルトルクレンチにて規定トルクで精密組立

フロント作業

スプリングレート変更

線径の違いが判ると思います

トルクレンチにて規定トルクで締付、作業完了します。今回は思い切ってスプリングレートを大幅に変更してみました、あとは普段の通勤と来週のFSWスポーツ走行で実走してセッティングを詰めていきます
デモカーVAB WRX STI NGK RACING PLUG R7438-8 ¥4000-/1本 レーシングプラグ交換

今後、スポーツキャタライザーへ交換時にRACING PLUGへの交換が必須のため前もって交換します

NGK RACING PLUG R7438-8 ¥4000-/1L×4本新品交換

チューニング時にはRACING PLUGへの交換は必須です!弊社では信頼のNGK RACING PLUGを推奨します。

右バンクはエアクリーナーBOXを外して作業します

IGコイル

右バンクプラグ交換完了

左バンクはバッテリー、エアポンプASSYを外してプラグにアクセスします

左バンクのプラグ交換完了

左右バンクともにレーシングプラグ交換作業完了
デモカーVAB ADVAN Racing RS-DF Progressive M&RACING HYPER BLACK ホイール洗浄

FSWスポーツ走行後、ブレーキダストとタイヤのカスが半端じゃないため車両よりホイールを外して洗浄します

大切なメンテナンスです

ホイール洗浄完了
羽村市Rmc VAB WRX STI デフオイル交換 MOTUL GEAR Competition 75W140 ¥5600-/1L

MOTUL GEAR COMPETITION 75W90 ¥5600-/1Lにてデフオイル交換
WRX
羽村市T様 新車 VM4 LEVORG G’ZOXホイールコーティング施工

車両をリフトアップしてホイールを外して洗浄します

ホイール裏側にもG’ZOXホイールコーティング施工

表側にG’ZOXホイールコーティング施工
DRL DAIWA RACING LABO ラジエーター取扱い開始しました!

DRL DAIWA RACING LABO ラジエーター取扱い開始いたしました

先ずはデモカーVABに、FSW・本庄サーキットでも水温上昇傾向のため取付!
GRB GVB VAB 5.2kg 36mm ¥147400- 税抜き工賃別

S15 FD3S ZC32S ND5RC ZC6 ZN6 GDB GRB GVB VAB CT9A CZ4A SE3P BNR32 BCNR33 BNR34 R35 Z33 Z34 EK9 FD2 AP1/2 各オーナー様是非ご検討ください
立川市I様 GVB WRX STI EXEDY HYPER SINGLE VF クラッチキット取付 クラッチOH

車両よりトランスミッションASSYを降ろします

トランスミッションASSYを降ろしました


純正クラッチを外します

レリーズベアリングとレリーズフォークを外します

フライホイールも外してリアオイルシールを純正新品交換

EXEDY HYPER SINGLE VF クラッチキット

新品のフライホイールボルトにてフライホイールを規定トルクで締め付け

クラッチカバーボルトを規定トルクで締め付け

純正新品レリーズベアリング&レリーズフォーク

トランスミッションASSYを搭載します

SPEED MASTER Pro special gear 75W90 ¥4900-/1L×4.1L注入して作業完了
デモカーVAB WRX STI FSWスポーツ走行に向けて MOTUL RBF660 Bフルード交換

FSWレーシングコースでも抜群の安定感!MOTUL RBF660 RACING BRAKE FLUID ¥13800-/1L是非お勧めします!

MOTUL RBF660 ブレーキフルード交換しました
デモカーVAB FSWスポーツ走行に向けて ブレーキパッドセッティング変更 ZONE 18E→53C

ZONE 18E⇒53Cに変更します!

フロントの交換完了
WRX
デモカーVAB WRX STI EXEDY カーボンD カーボンツインプレートクラッチキット取付

普段使いとFSWスポーツ走行を考慮した結果カーボンツインプレートクラッチに

EXEDY カーボンD FM022HDMC1 ¥259800-税別工賃別

キットを分解します

カーボンクラッチディスク

フライホイールに純正新品パイロットベアリングを圧入します

純正新品のフライホイールボルトにてSnap-onデジタルトルクレンチにて規定トルクで締付

キットを組んでいきます

クラッチカバーボルトをSnap-onデジタルトルクレンチにて規定トルクで締付

EXEDY カーボンD カーボンツインプレートクラッチキット取付完了
デモカーVAB WRX STI STIギアシフトレバーASSY 取付 CUSCOシフトリンケージ強化ブッシュ交換

FSWを走行していて純正のシフトフィーリングの曖昧さを節度感あるシフトフィーリングにするためSTIギアシフトレバーに変更してさらにカッチリ感を増すためCUSCOシフトリンケージ強化ブッシュに交換します

STIギアシフトレバーもブッシュはノーマルと一緒なのでここをCUSCOシフトリンケージ強化ブッシュにすることでフィーリングがアップします

ノーマルブッシュをプレス機で抜きます

抜けました

CUSCOシフトリンケージ強化ブッシュを組み込み

STIギアシフトレバーを組立

車両に取付

車両に取付

STIギアシフトレバー&CUSCOシフトリンケージ強化ブッシュ取付完了
デモカーVAB WRX STI EXEDY カーボンD カーボンツイン クラッチキット取付 CUSCO LSD spec-F フロントデフ取付

FSWで少しだけ見えてきた2:00.000切りへの道筋ですが、ここから先は車をしっかりとアップデートさせていかないと安全面も含めて思ったので少し時間をかけて大幅にアップデートを行います内容としてはDRL RACING ラジエーター、EXEDYカーボンツインクラッチキット、CUSCOフロント機械式LSD、STIエンジンマウント、PROVAリジカラ前後、CUSCOリアスタビ、CUSCOリアアーム類、HKSスポーツキャタライザー、HYPERCOサスペンションセッティング変更、フロントRE-71R2本新品交換、STIシフトレバーASSY&CUSCOシフトレバーブッシュ等

先ずは車両よりトランスミッションASSYを降ろしました

クラッチ、フライホイールを外しました

CUSCO LSD MZ type RS spec-F 1WAY&1.5WAYをフロントデフに組み込みます

2.22(水)FSWスポーツ走行NS4に間に合えばシェイクダウンさせたいです
羽村市T様 新車 VM4 LEVORG G’ZOXリアルガラスコート施工

鉄粉除去&洗車後、マスキングを行い下地研磨作業します

G’ZOXリアルガラスコート施工完了

G’ZOXリアルガラスコート施工仕上がり
羽村市T様 新車 VM4 LEVORG G’ZOXハイパービューウインドウ撥水コーティング施工

マスキングを行い下地研磨作業
WRX
デモカーVAB WRX STI STI Gr.N用 強化ミッションマウント&強化ピッチングストッパー取付

STI強化ミッションマウント

STI強化ピッチングストッパー

STIミッションマウント取付完了

STIピッチングストッパー取付

STIピッチングストッパー取付完了
デモカーVAB WRX STI CUSCO LSD MZ type RS 1WAY spec-F 組込作業 フロントデフ交換

CUSCO MZ type RS spec-F 1WAY&1.5WAY

今回は1WAY 45℃で組み込みます

純正新品デフサイドベアリングをプレス機にて圧入します

サイドベアリング圧入

サイドベアリング圧入

左側もサイドベアリング圧入

リングギアボルトをSnap-onデジタルトルクレンチにて規定トルクで精密組立

LSD本体完成

フロントデフケースに組み込みます

バックラッシュ調整を行い組込作業完了

純正新品デフミットオイルシール左右交換

液体ガスケットを塗りミッション本体に組んでSnap-onデジタルトルクレンチにて規定トルクで精密組立完成
デモカーVAB WRX STI CUSCO LSD MZ type RS 1WAY spec-F 組込作業 フロントデフ交換

トランスミッションASSYを分解してフロントデフ交換します

フロントデフケースをトランスミッションより外しました

ケースよりデフを外します

純正デフをケースより外しましたが、リングギアボルトが特殊でSSTが必要に(>_<)

SST注文しましたが、1週間掛かるそうです

部品とSST待ちのため来週に持ち越し
デモカーVAB WRX STI PROVA リジカラ Fクロスメンバーカラー取付作業

久々登場のリジカラ!PROVA リジカラをフロントクロスメンバーに取付ます

リジカラは取付して走行していただければその凄さがわかっていただけるパーツです、ただし取付の難易度は高いため部品代と取付費用でそこそこ掛かりますので詳しくはSTAFFまでお問い合わせください

クロスメンバーを下げて作業するためエンジンハンガーにてエンジンを吊り上げて保持します

クロスメンバーボルトを緩めて1本づつ外してリジカラを取付します